こんにちは。saoriです。 今日はHSP(繊細さん)について書いていきたいと思います。 HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質をもった人」という意味で、「Highly Sensitive Person(ハ続きを読む “HSP(Highly Sensitive Person)ハイリー・センシティブ・パーソンについて”
フロー状態(flow)のメリットとデメリット
こんにちは。saoriです。 最近プログラミングの勉強をし始め、没頭している時や、集中して勉強している時など、気がついたらあっという間に時間が経っていたと言う事が多々あります。 先日フォロワーさんから、それらはフロー状態続きを読む “フロー状態(flow)のメリットとデメリット”
栄光の架け橋 A bridge of glory
こんにちは。saoriです。 昨日最後の試合が終わり、息子が一生懸命頑張ってきた姿を思い出し私は涙が溢れてきました… 3年間本当によく頑張ったなぁ… ゆずの「栄光の架け橋」を思い出していました。そしたら更に涙が込み上げて続きを読む “栄光の架け橋 A bridge of glory”
可愛くなりました♡
こんにちは。saoriです。 愛犬は今日トリミングしてもらい、とっても可愛くなりました♡ Hello. I’m Saori. My dog trimmed it today and it became ver続きを読む “可愛くなりました♡”
ミステリと言う勿れ(いじめている方が病んでいる)
こんにちは。saoriです。 先日、菅田将暉さんが主演するドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系)を見ていてとても共感するシーンがありました。 令和版・新感覚ミステリーで、原作は累計発行部数1300万部突破の田村由美続きを読む “ミステリと言う勿れ(いじめている方が病んでいる)”
余計な一言
こんにちは。saoriです。 人間関係において、余計な一言は付きものですよね。それ、わざわざ言わなくても良くない?と言う言葉…ありますよね。 2020年6月よりパワハラ防止法が企業に義務付けされました。今まで以上に使う言続きを読む “余計な一言”
言葉の力 〜箱根駅伝 青学〜
こんにちは。saoriです。 日本お正月、今年は箱根駅伝をTVで観られた方も多いのではないでしょうか。 我が家は家族で観ました。 シード権争いでは、感動して涙が出てきました… 往路を制した青学大が10時間43分42秒の大続きを読む “言葉の力 〜箱根駅伝 青学〜”
姿勢で印象が変わる?
こんにちは。saoriです。 皆さん、自分の姿勢に自信はありますか? 私は…ないです。笑 メラビアンの法則では、人の第一印象は 3~5 秒で決まるとされています。 姿勢が悪いと印象がかなり悪くなってしまうのですね。 姿勢続きを読む “姿勢で印象が変わる?”
いつも誰かに振り回されている人へ
こんにちは。saoriです。 いつも誰かに流され、振り回されて疲れている人… わかっていても流されて振り回されてしまう。疲れますよね…でも、そんな人って案外多いのではないでしょうか? なので、どうやったら振り回されずに済続きを読む “いつも誰かに振り回されている人へ”
ADHDの癖
こんにちは。saoriです。 癖は誰にでもあると思います。 その中でも、ADHD傾向(発達障害)でよく見られる癖というのを今回書いていきたいと思います。 今回書かせて頂く内容ですが、この癖があるからといって発達障害だと判続きを読む “ADHDの癖”